Touch of Space

クルマ・カメラネタ中心の気ままなブログです。コメントなどはお気軽に(^ ^)

四日市の工場夜景を撮ってみる

一眼レフに手を出したのは去年の4月で、まだ1年も経っていないというのに、三脚は既に二本目であります。一本目は、ここで紹介するのも恥ずかしいぐらいの安物で、半年もしないうちにあっけなく壊れてしまいました(笑) 幸い、カメラも道連れに...なんていう悲しい結末にはなりませんでしたが、よく考えてみれば、十数万円の代物の運命を、あんな安物に預けていたと考えれば恐ろしい話です。というわけで、三脚には最低でも1万円は出そうAmazonを物色して見つけたのがこれです。

 有名ブランドを参考にして作ったらしく、評価も上々だったので即決しました。

 

f:id:chorosso:20170210162952j:plain

付属のバッグもなかなかしっかりしています。

 

f:id:chorosso:20170209180936j:plain

重さは2kgを切っていて、片手でも軽々持てる感じ。

 

f:id:chorosso:20170210163050j:plain

所々に金メッキの装飾があって高級感を演出(?)

 

f:id:chorosso:20170210163143j:plain

f:id:chorosso:20170210163230j:plain

組み立てイメージ。脚を広げる機構は少し硬めですが、それだけしっかり感があるということ。耐荷重8kgで安定感もあって安心。
思った以上に出来が良かったので、これなら奮発してカーボン製の方にしておけばよかったかナ~。

 

購入したのは昨年の秋で、その後ほとんど使うことがなく、今回ようやく三重県四日市の工場夜景に初挑戦するために持ち出しました。以下その写真です。有名所を押さえてきました。設定は基本的に"ISO100, F11, シャッタースピード自動(だいたい20-30秒)"です。調子に乗ってHDRでガリガリと加工してみました。

 

四日市市霞ヶ浦 四日市ドーム周辺

霞ヶ浦プラント③

日没直後ぐらいに撮影開始。まずはEF-S18-55mmで。光源の部分がにじんでしまってますね。

 

霞ヶ浦プラント④

 同じのをEF50mmで撮ったらビックリ!綺麗な光芒が現れて煌びやかに。そして描写もシャープ。はじめて違いを明確に実感。

 

霞ヶ浦プラント②

霞ヶ浦プラント①

EF-S55-250mmに切り替えて。 こちらは18-55mmよりも写りがイイ。調べてみると、「1万円程度のキットレンズとは思えない」という賞賛のレビューが結構ありました。

 

四日市市塩浜町周辺

塩浜プラント①

塩浜プラント②

これ以降全てEF-S18-55mmで撮影。有名なロケーションです。ここでは、左上と右下の光源からゴースト・フレアが発生。私の腕が未熟なのもありますが、キットレンズの限界を感じてしまいました。

 

Land on a Base①

Land on a Base③

ここは愛車と撮る際の定番スポット。幸い先客がいなかったので記念にパシャリ。

この塩浜町でこそEF50mmを使いたかったのですが、当然画角に入りきるはずもなく。。。

 

四日市市磯津 鈴鹿川河口付近 

眠らぬ戦艦①

眠らぬ戦艦② 

最後は遠景を眺めて終わりにしました。

トゥインゴ熱 冷める

トゥインゴのMT仕様がカタログモデル化されました。

f:id:chorosso:20170107200524j:plain

これまで上級グレードの「インテンス」のみの展開だったのが、今回は下級グレードの「ゼン」として導入。「ゼン」は、ホイールがアルミじゃなかったり、マニュアルエアコンでインパネのデザインが少し違っていたりします。それでもステアリングはレザー巻きで、ダッシュボードのパネルも艶有りタイプで本国のより高級な仕立て。それでいて価格は171万円。我が家の街乗りカーには丁度良い感じです。

しかし、昨年に即完売したというMTの限定車「5(サンク)S」は、「インテンス」と同じ装備で169万円だったのを見ると、ケチケチするなよと言われても、あまり気持ち良く買えそうにありません。

f:id:chorosso:20170107201052j:plain
(出展:webCG

実は最近、MTに乗りたい衝動に駆られておりまして、up!の次の車はMTにしようかな(ヒルスタートアシストがあれば)と目論んでいるところで、このトゥインゴには期待していたのですけれど...。

熱が冷めた理由はこれだけではありませんwebCG等の評価があまりよろしくなかったのです。

www.webcg.net

webCGのインプレを要約すると、「遅いし、トルク薄い上にタコメーター付いてないから運転しにくい」ということになってしまいます^^;

 

別に、MTに拘らなければ「インテンス」でも良いのです。しかし、コチラもCGTVで渋い評価を受けていました。おまけに双子車のスマート フォーフォーは、松任谷氏が「まっすぐ走らない」と、気になる指摘。

両方のカーグラフィックでこうも評価が良くないと、自分が昨年の試乗時に感じたup!ほど楽しくないという印象は間違いではないのかナと。

(注:これ以下は私の予想なので信憑性は保証しかねます)

それに、「インテンス」の価格は近いうちに値上げされそうな予感がします。今回のMTに合わせてシレッと導入されたEDCの「ゼン」がポイントです。これは0.9リッターターボであり、装備以外は「インテンス」と全く同じ。それで180万円と、たったの10万円差。恐らく、今の為替レートだと「インテンス」や「インテンスキャンバストップ」の価格では採算が取れないのでしょう。先に述べた「5S」と「ゼンMT」の価格差もそういうことでしょう。
「インテンス」が値上げされれば、今度はルーテシアの「ゼンMT」と価格が被ってしまいます。ルーテシアは間もなくフェイスリフトモデルが日本上陸しそうな気配ですから、コチラはマイチェンと同時に消滅すると思われます。ルーテシアのMTは0.9ターボで楽しそうなので、我が家のガレージに入りそうなら欲しいのですが。もし本当に消えてしまったら残念です。

というわけで、昨日の間にトゥインゴへの気持ちは急激に小さくなり、この予想が当たればルノーに用はなくなるかもしれません。

【随時更新】このブログについて

■ブログの概要

ブログ名:「Touch of Space」

昨年までは何の捻りもなく「chorossoのブログ」でしたが、せっかくなのでこの機にちゃんと名前を付けました。由来は特にありません。好きなシンガーソングライターの歌詞の一節から何となく気に入ったのをパクっただけです(笑) 

 

なんば光旅 1

 

ブログの内容

主にクルマネタとカメラ(写真)ネタを扱います。これまではクルマネタが9割以上占めていますが、今後は徐々にカメラネタが増えるハズ。
なお、この「はてなブログ」に登録したのは2015年の秋頃です。それ以前の日付になっているブログは、もっと前から続けている別のブログ(後述)からコピペしたりしています。コチラのサイトに初めてお越しいただいた方が、続けて読んでもらうことでストーリーを理解しやすくすることを目的としています。

 

カテゴリー説明

はじめてお越しの方へ・・・当ブログを初めて読む方へのご案内やお願いなど
ご挨拶・お知らせ・・・年末年始のご挨拶やブログに関するお知らせなど
Audi TT Coupé(8S)・・・2016年3月から所有している愛車について
ドライブ with Audi TT(8S)・・・上記の愛車で行ったドライブ記
Renault LUTECIA ・・・2017年4月から所有している愛車について
カメラ/写真・・・デジカメ(一眼・スマホ両方)に関するうんちくや作品紹介など
気になる車・・・将来購入候補になりそうなクルマや国内未発売のクルマについて
クルマ選び・・・クルマの試乗・検討から納車までを記録
その他クルマネタ・・・車に関するうんちくやイベントについて
音楽・・・好きな音楽を紹介したり語ったり
グッズ・・・購入した小物を紹介
ガジェット・・・購入したガジェット(デバイス)を紹介
・・・家の手入れや家電について
Audi TT Coupé(8J)・・・2011年9月から2015年9月まで所有していた愛車について(更新停止)
ドライブ with Audi TT(8J)・・・上記の愛車で行ったドライブ記(更新停止)
Volkswagen up!・・・2013年7月から2017年4月まで所有していた愛車について(更新停止)

 

翌朝、入れ替わってる?

 

コメント

質問やアドバイスなども含め常にオープンです。お気軽にコメントください。もちろん、誹謗中傷や礼節を欠いた言葉遣いは遠慮願います。コメントするにあたって特に会員登録等を行う必要はありませんが、承認制なので投稿していただいても私がチェックするまでは公開されません。非公開希望の場合は一言書いていただければ配慮します。返信は24時間以内を意識しておりますが偶に大幅遅延します。ご了承ください。

 

Reminiscent of Jet Engines

 

アフィリエイト

当ブログでは、広告収入等は得ておりません。あくまで、個人の趣味のブログです。アフィリエイトに関しては、今のところ、やるつもりはありません。たまに、Amazonの商品紹介を貼り付けたりしますが、クリックしても私の懐には何も入りませんのでご安心を(笑)

 

ダイヤモンド○○山

 

更新頻度

こればかりはゴメンナサイ、不定期としか言いようがありません。仕事、ネタの有無、気分によって様々です。

 

なんば光旅 12

 

■中の人について

ハンドル名:chorosso

名前は愛猫から取っています。

 

【アップロードテスト】My Car Interior

 

 

運営しているサイト

はてなブログ「Touch of Space」(当ブログ)
・写真系SNSPHOTOHITO
Twitter @choro_sso
・自動車系SNSみんカラ」(愛車の記録と交流用,みんカラのブログもたまに更新しますが本ブログで扱ってない内容を載せることは基本的にありません)
Youtube(ブログに貼るためだけに登録,すべて限定公開)
Flickr(ブログに貼るための画像保管庫)

 

カントリーロード

 

趣味

・自動車
現在所有している愛車は、Audi TT Coupé(2016年春購入)とルノー LUTECIA(2017年春購入)。
クルマを購入検討するときのポイントは第一に”デザイン”、第二に”走り”、第三に”経済性”です。
デザインに関しては直観で好き嫌いを判断していますが、所有しているクルマや記事で興味を示しているクルマを見ていただければお分かりのように、無駄なラインがなくシンプルでありながら塊感やシャープさがあるのを好んで選んでいるようです。逆に最も苦手なのはエグい系デザインです。例えば、レ◯サス(フェイス以外ならまだ...)や現行のプリ(ry
走りに関しては、サーキットで走れるような性能を求めるのではなく、街中で普通に走っているだけでも楽しいようなハンドリングを望みます。加速性能はファーストカー(TTのポジション)には拘りますが、街乗り用のセカンドカー(ルーテシアのポジション)には最低限ストレスにならない程度で十分と考えます。ただし、どんなにパワーがあっても、CVTが搭載してあって回転数と出力が一致しない車は絶対に選ばないことにしています。最近の国産車(一部除く)はCVTばかりで、ハンドリングも交差点で曲がるだけでもフニャッとした腰砕け感のあるものが多く残念でなりません。
『クルマ好き=クルマを弄る』とは限りません。私は販売されている素の状態で気に入った車を、下手に弄ったりせず、コンセプトを壊さずに乗る主義です。同車種を乗っている人の中には、まぁコテコテにしてくれている人もいますが、あれを見ると目も当てられないぐらい悲しいです。というわけで、クルマ弄りについて調べて辿り着いた方には申し訳ないですが、当ブログではお役に立てそうもありません。

 

・カメラ/写真
2016年春に一眼レフカメラを購入し本格的に始めました。撮影対象は気がつけばクルマばっかりですが、風景や夜景も練習中。
車を撮影するにあたっては、Audi車専門で撮っている「Auditography」や「Gency-Photographie」を参考にしています。硬派・無機質なイメージに仕上げるのがマイブームです。
風景や夜景はカリカリのコントラストの高い画が好み。よって、特に夜景ではHDRで現像することが多いですが、やりすぎでノイズがかった非現実的な仕上がりにはしたくありません。

 

【My Photo Gear -撮影機材紹介-】
Canon EOS70D

【My Photo Gear】Canon EOS 70D

 

iPhone6s

 

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

【My Photo Gear】EF-S18-55mm

 

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

【My Photo Gear】EF-S55-250mm

 

EF50mm F1.8 STM

【My Photo Gear】Canon EF50mm F1.8 STM(2)

 

・音楽
ここ数年は「鬼束ちひろ」ばかり聴いています。とにかく詩曲と歌声に魅了されています。よく病んでる人の歌などと揶揄されますが、そんなことはないと思います。誰でも抱きうる負の感情を独特の言い回しで表現しています。書き出してみてもあまり意味が分からないのに、彼女自身の作ったメロディに乗せて彼女の歌声で歌にすると何故か理解できます。そして、暗い曲のはずなのに軽い調子の明るい曲よりもずっと癒されるのです。
私が初めて聴いた頃は色々と荒れていらっしゃいましたが、2016年からは嘘のように復活してきています。「FNS歌謡祭」では、久々に音楽番組に呼んでもらえるまでに復活した姿を見せてくれました。どうしてもっと昔から聴いてなかったのだろうかと思います。

 

Mac & LED CandleLight

 

生息地域

近畿地方

 

 

 ※この記事は情報に変更があれば随時更新します

 最終更新 2017.09.10

レンズ沼第一弾

ということで、単焦点デビュー!

f:id:chorosso:20161228164041j:plain

キャノンユーザーなら必ず一度は手にするという撒き餌レンズ、EF50mm F1.8 STM 
やはりEF-S24mmと悩みました。既にあらゆるサイトに書いてありますが、改めて違いをまとめてみると。。。

EF50mmの特徴(EF-S24mm比較)
・価格の安さ(おそらく市販のレンズでは最安?)
・f1.8の明るさ(EF-S24mmはf2.8)
・価格以上の解像度
・EFマウントなのでフルサイズ機に買い替えても使える(EF-S24mmはAPS-C機専用)
・50mmの焦点距離は、APS-C機では1.5倍の75mm相当になり画角が狭くなるので扱いにくい

 今回は何よりも明るさ重視で、暗所で手持ちでもある程度耐えうる明るさが欲しかったのでEF50mmにしました。f1.8はさすがに焦点の合う範囲が狭くてピント合わせが難しいのでしょうが、最小f値が小さいということは、それだけ余裕があるということであり、例えばf2.8まで絞れば、周辺の描写はEF-S24mmでの絞り解放としてのf2.8よりはクッキリ写ると思ったわけです。この考え方が合ってるのかはわかりませんケド(笑)
後は画角の問題ですが、キットのズームレンズでおよそ50mmに固定して使ってみて、何とかなるだろうと判断しました。

 

f:id:chorosso:20161228164232j:plain

EOS70Dに装着したらこんな感じ。純正レンズフード(ES-68)も付けています。レンズフードは本体より大きいので、結局標準ズームと同じくらいのサイズ感になります。重量もメチャメチャ軽いという印象は無し。

 

 

f:id:chorosso:20161228170732j:plain

 レンズフードは逆向きにセットして収納できます。ただし、マニュアルフォーカスの際にリングが動かせなくなります。

 

 

さっそく試し撮り♪
今回から一部の写真を「PHOTOHITO」にアップロードして、そこ経由で貼ります。画像をクリックするとPHOTOHITOのページにジャンプします。

【EF50mm f1.8 STM レンズテスト】愛猫

 おぉ~!背景がイイ感じにボヤボヤに。

 

 

【EF50mm f1.8 STM レンズテスト】古い街並み

古い街並みをf2.0で撮影。遠近感が出せますネ!

 

 

EF50mm f1.8 STM レンズテスト

 TTと高速道路の橋梁。f4.5まで絞って。確かにキットレンズより細かいところまで描写している気がする。拡大するとquattroのエンブレムも読めるし。
いつものつもりでファインダーをのぞくと、全く収まらないw だいぶバックしてようやく収まります。

 

 

EF50mm f1.8 STM レンズテスト

で、ちょっと油断すると構図が下手くそに(^_^;) 慣れが必要ですね。

 

 

我が家のサンタクロース2

 少し遅めのメリークリスマス!

 

 

さて、ここからレンズ沼が始まるのか?
次は恐らく標準ズームの買い替えになるんでしょうね。せっかくならコレとか???

f:id:chorosso:20161228185105j:plain

EF24-105mm F4L IS II USM

幅広い焦点距離で通しでLレンズで、文句なしって感じですが価格がカメラ本体より高いという(汗) まあ、カメラの世界では当たり前のことですが。先代モデルとか中古を狙うべきか。

 

実はレンズよりも先に欲しいのがRAW現像ソフト「Adobe Photoshop Lightroom」なんですよね。これでも今回のレンズより高い(笑) いや、レンズが安すぎるんですけどね。

 

 

今年のブログはこれが最後かもしれません。皆様良いお年を。

 

 

Googleナビ先生の変態度が増している件

クルマの純正ナビは、わざわざナビを使わなくても分かるオーソドックスな、交通量の多い道ばかりを紹介して、今までロクなものがなかった。8S TTのもそのようで。

私はGoogle Mapsのナビ機能を気に入って使っています。まるで、現地の人にインタビューして聞いたかのように、裏道・抜け道を紹介して渋滞を回避してくれるから。あと、ショートカットも積極的に案内してくれます。
一時期、アナウンスのお姉さんの声が、「OK, Google」と同じ機械チックな感じになって冷たくなったナと思ったら、すぐ元に戻ったりなんてこともありましたが、このマニアックな、ある意味変態な案内は相変わらずで、ナビは本来こうあるべきだよなと思います(笑)
でもたまに、狭い道に案内されるので注意が必要。特に最近、この傾向が顕著になり、ショートカットのやり過ぎでかえって時間がかかるなんてことも。参ってしまったのが、四輪車進入不可の狭小踏切に連れて行かれたこと!そのままバックで戻る羽目に(°д०॥)

このまま変態度が増していくのか?!と心配になったので、代用の他のナビアプリを試してみようかなと。

f:id:chorosso:20161201164103j:plain

といわけで、YAHOO! カーナビを使ってみた。
Googleより良いのは、案内表示がナビらしくて、特に高速道路のJCTなんかでは見やすくて助かります。でも、ルート選択は他と変わらないし、普通に渋滞に突っ込んでいってVICSを有効活用しているのか謎。

これなら結局、バーチャルコックピットの方が見やすいから、もう使わないかな^^;

f:id:chorosso:20161127224805j:image

 

 

おまけ
少し高い場所に行ってきたときの1枚。

f:id:chorosso:20161201164619j:plain